海外出張が決まり、ただいま慌てて準備を進めています。
用事の合間に、モーニングがお得なカフェでひと息ついてきました。 外は猛暑ですが、暖かい紅茶で一息。

今回は、バタバタと準備している中で見つけた、海外出張の準備のコツについてお話ししたいと思います。
慌てて準備!海外出張の電化製品・お金編
⭐︎電化製品
- 変換器: 家電量販店で500円ほどのものを購入。
- 変圧器: PCやApple社製品は海外対応なので不要でした!私の手持ちのヘアアイロンも調べたら100V-240Vで海外使用OK。これで安心して髪を巻けます。
⭐︎現金とクレジットカード
- 基本はクレカ: 現金は必要最低限の2万円のみ準備しました。
- 現地での両替: 現地到着時に空港で1万円分を現地通貨に両替し、移動費に充てる予定です。翌日、レートの良い市中で残りの1万円分を両替します。滞在中にクレカが使えない場合や、少額の買い物用です。
出張前の買い足しアイテム
慌てて大きな買い物はしたくないので、出張前に百均でバタバタと買い物をしました。過去の経験から、あったら便利そう!と思ったアイテムがこちら。
- 充電ケーブル収納用メッシュポーチ
- ウェットティッシュ
- ノートPC収納用メッシュポーチ
これらのポーチのおかげで、バッグの中がごちゃごちゃにならずに済みそうです。
そんな慌ただしい日でも、帰りにジムに寄ってプロテインを補給しています。

体調を崩さないよう、しっかり体力をつけてから出発したいと思います!
コメント