休職中だけど、転職は頭から離れない

40代半ばからの転職

今日はもう冬眠ってことで

外は雨、気温は真冬日。
寒すぎて、起き上がる気も起きません。

お腹が空いたらキッチンへ。何か食べて、歯を磨いて、またベッドへ。
これを繰り返していたら、あっという間に一日が終了。完全に冬眠モードです。

「ま、休職中だし…今はこれでいいよね」と思いつつ、
頭のすみっこでは、ぼんやり転職のことを考えています

転職…

「年収、下がるかも」
「次がなかなか決まらないかも」

転職活動を始めてすらいないのに、そんな不安だけ頭をよぎります

これまでの仕事は得意な方だったし、社内でも尊重されていました
でも、「仕事内容に見合うお給料だった?」と聞かれたら……NOです

昇給の話はいつも“未来のどこか”
頑張っても、給与面ではあまり報われてなかったです

“好きに生きる”には、それなりにお金がかかる

「好きなことをして生きるには、お金がかかる」ってあんまり認めたくなかったけど、今は「ほんとそれ〜」ってうなずいてます。

私にとっての“心地よく暮らす”には、やっぱり収入アップは避けて通れない。
できれば早めに。インフレだし

転職に本気。でも、必死っぽく見られたくない

どれだけ真剣に転職を考えていても、
「就活中です!」みたいな熱量は、なるべく外に出したくないです

特に親…
どんな企業を受けるかなんて話したら、悪気なく毎日LINEと電話が飛んでくるのでね

20年以上前から、転職は事後報告がベストって学んでます。
できれば「えっ、もう決まったの?すごいじゃん」って驚かれたい。

※雨の中の桜。私にも春よ来い

静かに水面下で動く

今回はハラスメントを受けて休職中というボロボロな感じだけど、プロに相談しながら、ガッツリ取り組みたいと思っています。

今まで何かに一生懸命に取り組んだこと、あんまりなかったけど、
今回は40代半ばの休職中という訳あり転職。
今までの人生で節目節目に頑張ることができなかった私が、今回は真正面から取り組んでみ用と思います。どういう結果が出るか、怖くも楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました