休職中、小網神社で転職に向けて腹を括った日

40代半ばからの転職

15時間睡眠からのスタート

気づいたら15時間も寝てました。
起きて現実と向き合うのがつらい。

適応障害の薬も飲んでるし、どうしても気分が沈む日はあります。
基本、ハラスメントを受けた時のことに加え、過去の嫌なことを思い出しては、心がどんよりしがちです(暗い)こんな話、重すぎて誰にも友達にも出来ないし。   

小網神社で参拝

そんな私でも「今日は行動してみるか!」という朝が来る。というか寝過ぎてもう寝れないし、寝るのも飽きる。
もそもそと起き出して、年始はあまりの混雑に諦めた小網神社へ行ってきました。

半蔵門線の水天宮から数分歩きました。平日10時、参拝客もまばらで落ち着いてお参りできました。
「転職活動、自分でやるしかない」と静かに腹を括った瞬間。

小網神社。金運も強いっていうし、今の私にはぴったりです。ぐぐ。

一日乗車券を握りしめて「行動デー」開始

「よし、今日はいろいろ済ませよう」と、メトロの一日乗車券(700円)を握りしめて都内をうろうろ。

区役所でマイナンバーカードの更新、銀行で使ってない口座を2つ解約、携帯キャリアの契約内容をチェック&見直ししました

ちょっとずつでも、暮らしを“今の自分サイズ”に整える感じが良いです

行動した分、ちょっとスッキリ

もやもやした気持ちは…ゼロにはならないけど、新しいことにエネルギーを使う方が、今の自分に合っています

転職活動はまだまだだけど、行動した自分、えらい。

おわりに:やる気が出る日がたまにくる

こんなふうに「昨日は15時間寝てたけど今日は動けた」なんて日もある。私のやる気スイッチ、いつ入るか自分でも不明。

以前は神様に「全部どうにかしてください〜」ってお願いしてたけど、今は、自分の行動が未来をつくるってことがわかってきました。今は「私は頑張るので、見守っていてください」と心の中で呟いています。ぶつぶつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました